2021/04/18
2021/04/17
2021/04/16
2021/04/15
2021/04/14
2021/04/11
2021/04/10
2021/03/30
2021/03/30
2021/03/28
ごあいさつ
Greetings
こちらのホームページをご覧いただきありがとうございます。一人一人が安心、安全、健やかに暮らせる社会を目指してできることから、を信条に様々なサービスを提供しています。
The Basic Concept is “START WHERE YOU ARE for Health, Safety & Security”.
HP全面改訂中
Currently Revising
Information
❏ 各種サービスのお問い合わせ先 ⇒ https://www.siabloom.org/️ 音楽サービス Artist / Instructor
✓冠婚葬祭他のイベント演奏
✓訪問・出張・国内外
✓動画配信演奏
✓弾き語り・セッション/ライブ
✓作曲・作詞創作&企画
✓各種音楽会開催企画
✓音楽レッスン ⊱
乳幼児親子ふれあい遊び、療育幼児ふれあい遊び、ご高齢者向け機能訓練、楽器演奏・歌唱の脱力&ウォームアップ、合唱指導+伴奏、ソルフェージュ(聴音・視唱・リズム・楽典)、ピアノ初心者向け /等️ カウンセリング・パーソナルケア Selfcare Style Creator
✓健康相談・保健指導
✓⼦どもの発達&成⻑の悩み相談
✓⽇本に関わる外国⼈の健康相談
➺一人一人の健康・生活状態に合わせた栄養・運動・休養面からのセルフケアプログラムのプロデュース
いずれも健診、人間ドック、遺伝子検査等の結果、薬剤処方の状況等を踏まえた指導も扱う
♩⾳楽コンテンツを⼊れたエクササイズレッスンやリフレッシュタイムにも転⽤可️ コンサルティング Consultant
✓国際開発・国際理解教育・翻訳(国際開発分野/医学分野 *印税収入を含む共同翻訳書籍2点) ⊱
(大学院在籍時より前職の日常業務対応を経て進行中22年)
- 専門・関心
ASEAN(政策・事業)、英語圏・仏語圏アフリカ&南アジア(感染症・食料・栄養)、中央アジア・コーカサス(露語)、借款、人材育成、開発パートナーシップ、国際連携、日米連携、市民参加、ジェンダー、SDGs
– ASEANスタートアップ、業界支援外国人顧客向け演奏支援、人材創出支援目的新事業 等に参画中
✓栄養・食・福祉・国際分野 ⊱
在留外国人支援、外食産業の外国⼈向けセミナー講師による⼈財育成⽀援、外国⼈⾷⽣活監修、属性・年齢不問ヘルスケア監修 等
◎株式会社プロフェリエプロフェッショナル、一般社団法人日本カルチャー協会講師、一般社団法人日本フードアナリスト協会準講師、ママプラスカフェ講師、wasabi海外顧客向けオンライン演奏家、うららか相談室カウンセラー、comeetオンラインコーチ・インストラクター、mikkeオンライン音楽講師/他、音楽活動拠点&翻訳仲介各複数法人登録、音楽サービス・コンサルティングサービス・カウンセリングサービス各複数法人顧客(2021年1月現在)
❏ Overview of our music activities and contact information
Click here for inquiries about the requests listed below
✓In-Person Musical Performance from general or ceremonial concert to musical performance at various facilities of concert halls, live music clubs, welfare facilities, hospitals, schools, etc.
✓Online Musical Performance via Skype or Zoom for people who do not have access to a piano or unable to come across to real musical performance
✓Planning of various musical performances(+Available Online)
✓Healthy lifestyle music counseling (+Available Online: INDOOR Powerful Immune System BOOSTER amid COVID-19 pandemic)
✓Music lessons for cultivating children’s empowerment (+Available Online)
❏ 演奏事例Youtube動画(日本語)・PR動画(日・英)、及び演奏プログラム事例(日本語)については、下記の【音楽サービス】(からの「音楽活動実績」)欄をご覧下さい。 / Please scroll to bottom for PR Video.
️ 新型コロナウィルス感染症大流行の影響によりオンライン・動画提供を開始したサービスについて
各種お問い合わせ先は本HP内から⇒ https://www.siabloom.org/
💻自宅からの海外向けオンラインリサイタル開催サービスへの参画
コロナにより打撃を受けた業界支援目的のサービスです。これとは別に以前からのオリジナルサービスである国内外へのオンラインリサイタル開催サービスも続行中です。
💻ご利用用途別パッケージde自宅からのピアノ演奏&伴奏動画提供(料金:応相談)
コロナの影響により、長期間にわたり訪問演奏が開催できなくなった顧客施設様向けに無償でYoutube動画収録・限定配信したことを契機に、他施設や法人・個人問わずかかるニーズのある場にパッケージ化した演奏サービスを提供します。老人福祉施設、教育・保育関連施設、医療施設、商業施設、個人のお客様などを想定して、ご利用用途別動画de演奏+歌唱付・歌唱無し伴奏パッケージを作成・提供するものです。企画ご相談から好評受付中です‼
別途、コロナにより打撃を受けた演奏者支援目的のサービスへの参画により、同プラットフォームを通じて各種施設等への支援の一端となることを意識した演奏スタイルパッケージの提供にも参画・準備中です。
💻オンラインカウンセリングサロン(料金:下記タイプ別メニュー参照)
❝自分らしい❞ 健康生活のスタイルを「見つける 」&❝自分らしく❞「身につける」お手伝い
📌最初に📌
健康の捉え方は人それぞれ。健康にも自分らしさがあります。周りとの比較ではなくて、自分らしさを受け入れられると身体も心もほぐれていきます。
☘ご自身の中にある力を引き出して、自分らしい健康生活のスタイルを創りだしてみませんか。
主に、病気にならないようにするためのお手伝いや、持病のある方向けに病気がこれ以上悪化せず健康にしていくためのお手伝いをさせていただいています。
具体的には、まず、お一人お一人がそれぞれ持っている、健康でいられる方法を手に入れるご自身の中の「仕掛け」を探っていき、それに気づいてもらうようにします。
そして、お一人お一人の生活に合った健康管理の方法を、栄養面・運動面・休養面でのアプローチから導き出して提供し、セルフケアが自ずと日常生活に定着するようにフォローしていきます。
健康とは手が届かないものではなく、周りと比べるのではなく、自分なりにすこやかにやすらかにいられる良い加減を知った生活だと捉えています。
私自身、先天性股関節亜脱臼であるがために、これまでの数十年間の自身の身体との向き合い方での様々な経験、そして、新たな自分なりの生き方の中での気づきからセルフケアを実践し体得したという実感を得て、「自分なり」の健康生活に到達しています。
また、カウンセリングをメインとしないサービスの中でも、療育支援を含めたお子様の発達・成長のご相談では、自ら開催中の親子レッスンのアクティビティに取り入れながらご相談に応えていったり、 ご高齢の方々の健康維持・増進のためにピアノプレーヤーとして音楽による機能訓練や癒しのひとときを提供したり、 とプロのアーティストの立場でも様々な形でそれぞれの健康生活へと導くお手伝いをしています。
是非、ご自身が安心してご自身でいられる居場所を見つけて欲しいと願い、そのためのお手伝いをさせていただきます。
目下、新型コロナウィルス感染症の大流行により、これまでとは違う生活リズムやライフスタイルへと変わっていく中で、身体的影響も長引くことになるだろうと予想します。
ご自身やご家族の方などの健康や生活環境に何らかの不安がある方へ、
様々なアプローチにより、不安から生じる負担を軽減するお手伝いをします。
健康な方へ、
バロメーター替わりにご利用いただけます。将来にわたり健康維持・増進の方法として経済的にもなるよう、ご自身に合ったセルフケアの見直しにもどうぞご活用下さい。
当然ながら、平常時からの健康についてのお悩み、そして、お子様の成長・発達のお悩みも広くお受けします。また、日本に関係のある外国人の方のご相談も受け付けております。
お子様から高齢者の方々に至るまで、自らの様々な経験、専門的知見、技能を余すことなく取り入れたオリジナリティの高い丁寧なカウンセリングを行い、様々なアプローチから健康生活へと導きます。
ぜひ、皆々様の健康生活の基盤づくりにお役立ていただけますように。些細だと思われることからでも、どうぞお気軽にご相談下さい(^^♪
✣✣✣✣✣✣✣提供中のタイプ別メニュー一覧(予約受付中)✣✣✣✣✣✣✣
- 一生モノの健康を手に入れる仕掛けはご自身の中に!あなただけのセルフケアをプロデュース(当面はオンライン 45分間・6,500円/回~)
- あなたのメンタルヘルスは食生活からも納得!診断&改善サポートします(当面はオンライン 60分間・7,000円/回~)
- 室内でサクサクチョイスパーソナルケア(当面はオンライン 10分間より10分単位で設定・1,500円/回~)
- もしかしてメタボ⁈今できるセルフケアで引き返せます(テキスト送付・3,000円 or オンライン40分間・6,500円/回~※単発/3or6ヶ月コース選択)
- そうだ、ダイエットしよう‼をサポートします(テキスト送付・3,000円 or オンライン40分間・6,500円/回~※単発/3or6ヶ月コース選択)
- マタニティのためのパーソナルケア&オトイロコトノハでリラクゼーション胎教タイム(当面はオンライン 40分間・6,000円/回~)
- エグゼクティブエイジングのパーソナルケア~ミュージックdeストレッチ&ヒーリング編~(当面はオンライン 40分間・6,500円/回~)
- 子どもの発達、成長、生活環境のお悩みに力になります(テキストチャット一往復・3,000円)
- 乳幼児親子&療育幼児向け 世界とつながる力をはぐくむSDGs親子ふれあい遊び(オンライン30分間・2,000円/回~)
- リモートセラピー&リモートスクール(応相談)
- 脱力エクササイズからの合唱指導&伴奏(応相談)
(※詳細はお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい)
💻オンラインレッスン親子ふれあい音遊び講座の開催
世界と繋がる力を育む育児のお手伝い(*^^*) 詳細については以下の乳幼児親子で参加できるZoomによるオンラインレッスンをご参照。
好評開催中 乳幼児親子で参加できるZoomによるオンラインレッスンのご案内
英語ベビーサイン&生演奏deふれあい音あそび
【日時】4月9日(木) 午前10:30 – 11:10 於:ママプラスカフェ
【対象】開始時おおむね0-1歳児*(歩く前~)の親子向け
※新型コロナウィルス感染症拡散防止に向け、社会情勢にも鑑み3月に続き4月も対面式レッスンの開催を見送りました。当初は代替手段として開設した30分間プライベートのオンラインレッスンについて、遠隔地からのお問い合わせを頂戴したことを契機に4月からは週単位でのオンラインレッスンを開設しています。オンライン形式によるメリットを最大限生かした工夫で、各ご家庭でおうち遊びを充実させる機会がより広がっていけばと願い、コロナ収束後も継続していく予定です。
講座の終了後には対面式レッスンと同様に、おうちでも楽しめるようレッスンで登場した各アクティビティの情報にアクセスできるようにネタ元のサイト紹介や、歌詞カード(オリジナルの替え歌もたまにあり)や読み聞かせシナリオなどなど、WordやPowerpointにまとめたものをメールで送っています。
♪Weekly Online Lesson infoオンラインサプリ 英語ベビーサイン&生演奏deふれあい音あそび
❝週ごとに・SDGsに繋げるテーマで・アクティビティを変えて・音楽に乗せて様々な言語を使って❞レッスンを提供&好評開催中\(^_^)/
週一回のペースで・格安に・
受付・問い合わせ先はこちら☞https://www.
✅月齢に合わせた👂
✅✅メディアをふんだんに取り入れアイデア満載の30分間プライベートレッスンを👀
✅✅✅音楽に合わせた手遊び&リズム遊びに読み聞かせに英語ベビーサインまで付いて特価2,000円でご提供😲
✅✅✅✅お子さんの成長、母体の体調や保護者様の健康のご相談にも親子遊びの中で専門的見地からアドバイスしています❣
🔎2020年12月第三週オンラインレッスンのテーマと30分間の大まかな流れ(2021年1月から掲載省略🙇)🔍
「地球にいっしょに暮らす仲間と」※12月18日は国際移住者デー/20日は人間の連帯国際デー
■英語歌Snow Songs勢ぞろいでいくよ~ 手遊び♪エクササイズ♪ベビーサイン&ジェスチャー遊び♪リズム遊び♪🎹
Snow絡みで・・・
■今月の絵本 クリスマスの絵本二冊目です📖「DREAM SNOW」 Eric Carleしかけ絵本
■テーマ「地球にいっしょに暮らす仲間と」
前週は同じテーマで“いっしょに力を合わせて”福笑い雪だるま⛄をつくってみました。
今回は“ルールを決めて競争する”陣取りゲームをしてみました。
✿遊び方✿
(準備)ホワイトボードに点を等間隔で打っておく。
▪ 毎回じゃんけんで勝った方が先行になって、点と点をつなげて三角形の陣地をつくっていく。
※どちらの陣地かわかるようにそれぞれの顔マークをつける。
※※相手がつくった陣地に触れてはいけない!ルールを適用。
▪ 時間内に数多く三角形をつくった方が勝ち\(^o^)/
💡相手を知ってできること、競争は共創を産み出します💡
✅国際移住者デーの課題アプローチからもみえるコロナ対策の進め方
2020 Theme: Reimagining Human Mobilityご参照。
例えば移住問題を取り上げてみたとき、安心して衣食住の土台づくりができるようにするためには何を一番優先しなければならないかー
平常時にはあれもこれもと複雑に関わり合う問題を紐解くだけでも息切れがするような問題の一つかと思います。
コロナという世界中が巻き込まれる未曽有の危機に遭遇した今、移動というカテゴリに入ってしまう移民の逼迫した状況について知ろうと思えば、何に一番困っているのかが如実に表れているとわかります。
「何に一番困っているか」は移民に限ったことではなく、我々人類に共通した最低限生活するために必要な基本的なもの(Basic Human Needs)です。
これを抜きにした初動対応の遅れと目先愚策によって、結果的に収束時期を延ばすことになってしまっているという今の状態。
Basic Human Needsってなんだろう…とまだモヤモヤしているようなら、守られるべき子どもたちの現状を知ってみるとわかりやすいのではないかな。
📖「地球村の子どもたち」 石井光太 著
写真をめくっていくだけでも一目瞭然に分かりやすいです👀
■今月の歌 クリスマスソングの練習の成果どうかな~♪ピアノに合わせてリズムにのってみよう&歌ってみよう♪🎹
■おわりの歌♪
☝この時期に知っておくと便利なベビーサインで英語表現も一挙両得!(^^)!
🚩2020年4月から12月までの毎週の活動の様子をblogにアップしています。レッスンプランのご参考にSDGsを知るきっかけにご活用下さい❣
️ 2020年2月のママプラスカフェ開催レッスン満員御礼❢
⚠️今後の対面式親子レッスンの予約はこちらをチェック&遊びにきてください!いつ参加しても新鮮で楽しい時間に‼
* 0歳児向けレッスンには英語のベビーサインを取り入れています(
** 特に英語ベビーサインの習得に関心が高い場合には受講前にご相談ください。その場合には、上記の流れの骨格を維持しつつ、6回で基本的なサインをひととおり学べる別のレッスンをご提案させていただきます。サインのテーマの順序があるため、季節に合わせた内容としつつも、上記のテーマ性と異なる場合がある点、ご了承ください。レッスン料金は2,500円×6回(最短6週間)、お支払いは分割でもお受けできます。
*** 3歳以上の幼児向けレッスンについては、個別対応させていただいています。
**** 準備中 ****ワーカー向けやプレママ向け等、それぞれの属性に特化した個別対面式の音楽カウンセリング講座についてはコロナ禍収束の情勢を見計らい、将来的に別途計画中です(首都圏中心、全国を対象に保健指導有資格者としても成人向け健康カウンセリングを日常的に行っています。現在は安心・安全開催の完全オンライン対応中。)。

Piafinity : 音楽サービス
Piano ∞ Performance
ピアノ、電子ピアノ、卓上キーボードなどの鍵盤楽器によるコンサートや単独弾き語り&セッションライブから、老人福祉施設、教育・保育関連施設、医療施設、商業施設などの各ご施設への訪問演奏、ピアノがない環境や直にお越しいただけない状況で音楽をご所望される方々に向けての遠隔システムを通じた演奏ご提供など、様々なご要望に応じた演奏を行います。複数の遠隔地同士を繋ぐことも視野に入れて、個人宅から屋内外、いずれもお一人から大多数向けまで、国内外問わず、演奏形式にとらわれず、双方向型の演奏会から企画時よりご一緒に創り上げていく参加型の演奏会に至るまでのイベントプランと併せて演奏をご提供します。
Piafinityとは、ピアノ(Piano)を通して無限大(Infinity)に人と人の輪が広がり様々な音楽活動で音楽の素晴らしさを分かち合うというコンセプトを形にした造語です。また、Piaにはこの活動を通じて理想郷(Utopia)を創り出せるようにという願いも込めています。
☘ 訪問先に合わせてキーボード持参や電子ピアノ楽曲により音色を替える工夫の演出事例
☘ 動画配信サービス事例(自宅から顧客施設様へ配信したサービスより抜粋)
☘ PRビデオ:下までスクロールダウンしてご覧ください。
– In-Person Musical Performance from general or ceremonial concert to musical performance at various facilities of concert halls, live music clubs, welfare facilities, hospitals, schools, etc.
– Interactive or Multi-directional Online Musical Performance via Skype or Zoom for people who do not have access to a piano or unable to come across to real musical performance
MAYUZUMI Kanae offers a variety of piano or other keyboard instruments performances including event planning support upon request. She would like to create many opportunities together for expanding the possibilities in a variety of musical performances from interactive to participatory ones. The title “Piafinity” is a coined term that combines Pia(Piano, Utopia) and Finity(Infinity).
☘ Please scroll to PR Video.
Linxmuse : その他のサービス
Other Services
国際協力の実務経験、自身の子育てや育児サークル主宰の経験など、これまでの取り組み経験を活かして、次世代育成支援を目的とした国際理解教育講座のコンサルティング、国際開発分野に関連する様々なアイデアを形にしていくためのコンサルティング支援&翻訳(国際開発分野・医学分野)などのご依頼もお受けします。Linxmuseとは、人と人とのつながり(Link)や交流(X)を通して、音楽(Museは神話で音楽の語源)をはじめとした学問を司るギリシャ神話の9人の女神に準え、様々な活動で人の輪を広げていくようなイメージを形にした造語です。
– Consulting services in Education for International Understanding designed to support the development of the next generation
– Consulting support for realizing various ideas and concepts creatively in the field of International Development
– Translation in the fields of International Development & Medical Science
The title “Linxmuse” is a coined term that combines Link, x(Interaction), and Muse as the etymology of the word “Music” in Greek mythology.
News
PR Video・Blog
PR Video
Blog
2021/04/18
2021/04/17
2021/04/16
2021/04/15
2021/04/14
2021/04/11
2021/04/10
2021/03/30
2021/03/30
2021/03/28
Contact
演奏のご依頼・ご相談、その他ご質問などございましたら、
メールフォームよりお受けしています。
是非お気軽にお問い合わせください。
If you have any questions or requests,
please feel free to contact us using the form below.