Global Awareness Consultant 地球規模課題コンサルティング支援

  • HOME
  • Activities
  • Global Awareness Consultant 地球規模課題コンサルティング支援

1.これまでの実績 Global Awareness Consultant
✓国際開発・国際理解教育、翻訳
✿専門・実務(*は関心領域)✿
ASEAN(政策・事業)、英語圏・仏語圏アフリカ&南アジア(感染症・食料・栄養)、中央アジア・コーカサス(露語)*、借款、人材育成、開発パートナーシップ、国際連携、日米連携、市民参加、ジェンダー、SDGs

✿フリー転身後の活動実績✿
「音楽」・「健康」のそれぞれのシーンにも浸透した活動をしている他、国際開発や国際一般に直に関わるコンサルティングを行う。
各種プラットフォームを通じて大手法人から個人事業主に至るまで広く支援。

✓健康寿命推進活動
✓国際開発/健康/食 分野等のスポットコンサルティング・監修
✓在留外国人向け相談
✓乳幼児親子向け国際理解教育レッスン:❝世界とつながる力をはぐくむSDGs親子ふれあい遊び❞(世界と繋がる力を育む育児のお手伝い
✓ASEANスタートアップ参画
✓旅行業界支援目的の海外顧客向けオンライン演奏参画
✓人材創出新事業参画
✓外国人人財育成支援講師参画

2.サービスのご案内 Global Awareness Consultant
※下記の範囲に限らず、地球規模課題に関連する内容について相談ご希望がございましたら、お問い合わせフォームよりどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
?健康寿命推進活動
?国際開発・健康・食分野等のスポットコンサルティング・監修
?在留外国人向けカウンセリング
✣✣✣✣✣
?ASEANスタートアップ参画
?旅行業界支援目的の海外顧客向けオンライン演奏参画
?人材創出新事業参画
?外国人人財育成支援講師参画 等
✣✣✣✣✣
?世界と繋がる力を育む育児のお手伝い
乳幼児親子向け国際理解教育レッスン:世界とつながる力をはぐくむSDGs親子ふれあい遊び【料金:オンライン30分間・2,000円/回~】

?2020年4月から12月までの毎週の活動の様子はblogをご参照。レッスンプランのご参考に、SDGsを知るきっかけに、ご活用下さい❣
❝週ごとに・SDGsに繋げるテーマで・アクティビティを変えて・音楽に乗せて様々な言語を使って❞レッスンを提供。2020年は毎週好評開催\(^_^)/※2021年から新規受付休止

乳幼児親子で参加できるオンラインレッスンの特徴

 ✅月齢に合わせた?
 ✅✅メディアをふんだんに取り入れアイデア満載の30分間プライベートレッスンを?
 ✅✅✅音楽に合わせた手遊び&リズム遊びに読み聞かせに英語ベビーサインまで付いて特価2,000円でご提供
 ✅✅✅✅お子さんの成長、母体の体調や保護者様の健康のご相談にも親子遊びの中で専門的見地からアドバイスしています❣

講座の終了後には対面式レッスンと同様に、おうちでも楽しめるようレッスンで登場した各アクティビティの情報にアクセスできるようにネタ元のサイト紹介や、歌詞カード(オリジナルの替え歌もたまにあり)や読み聞かせシナリオなどなど、レッスン後には文書でフォローしています。

*    0歳児向けレッスンには英語のベビーサインを取り入れています(講師は 2006年の旧イングリッシュベビーサイン第一期認定講師資格取得者で、Signing TimeAmerican Sign Language、他の乳幼児からの英語教材などを活用して当時は育休中に親子サークルを主宰)。

?2020年12月第三週オンラインレッスン30分(2021年1月から掲載省略?)?

「地球にいっしょに暮らす仲間と」※12月18日は国際移住者デー/20日は人間の連帯国際デー

■おむかえの歌♪

■英語歌Snow Songs勢ぞろいでいくよ~ 手遊び♪エクササイズ♪ベビーサイン&ジェスチャー遊び♪リズム遊び♪?
Snow絡みで・・・
■今月の絵本 クリスマスの絵本二冊目です?「DREAM SNOW」 Eric Carleしかけ絵本
■テーマ「地球にいっしょに暮らす仲間と」

前週は同じテーマで“いっしょに力を合わせて”福笑い雪だるま⛄をつくってみました。
今回は“ルールを決めて競争する”陣取りゲームをしてみました。
✿遊び方✿
(準備)ホワイトボードに点を等間隔で打っておく。
 ▪ 毎回じゃんけんで勝った方が先行になって、点と点をつなげて三角形の陣地をつくっていく。
  ※どちらの陣地かわかるようにそれぞれの顔マークをつける。
  ※※相手がつくった陣地に触れてはいけない!ルールを適用。
 ▪ 時間内に数多く三角形をつくった方が勝ち\(^o^)/
 ?相手を知ってできること、競争は共創を産み出します?

✅国際移住者デーの課題アプローチからもみえるコロナ対策の進め方
2020 Theme: Reimagining Human Mobilityご参照。
例えば移住問題を取り上げてみたとき、安心して衣食住の土台づくりができるようにするためには何を一番優先しなければならないかー
平常時にはあれもこれもと複雑に関わり合う問題を紐解くだけでも息切れがするような問題の一つかと思います。
コロナという世界中が巻き込まれる未曽有の危機に遭遇した今、移動というカテゴリに入ってしまう移民の逼迫した状況について知ろうと思えば、何に一番困っているのかが如実に表れているとわかります。
「何に一番困っているか」は移民に限ったことではなく、我々人類に共通した最低限生活するために必要な基本的なもの(Basic Human Needs)です。

これを抜きにした初動対応の遅れと目先愚策によって、結果的に収束時期を延ばすことになってしまっているという今の状態。
Basic Human Needsってなんだろう…とまだモヤモヤしているようなら、守られるべき子どもたちの現状を知ってみるとわかりやすいのではないかな。
?「地球村の子どもたち」 石井光太 著 
  写真をめくっていくだけでも一目瞭然に分かりやすいです?

■今月の歌  クリスマスソングの練習の成果どうかな~♪ピアノに合わせてリズムにのってみよう&歌ってみよう♪?
■おわりの歌♪

☝この時期に知っておくと便利なベビーサインで英語表現も一挙両得!(^^)!

❇️ 2020年2月のママプラスカフェ開催レッスン満員御礼❢
?英語ベビーサイン&生演奏deふれあい音あそび
【日時】2020年4月9日(木) 午前10:30 – 11:10 於:ママプラスカフェ
【対象】開始時おおむね0-1歳児*(歩く前~)の親子向け
※新型コロナウィルス感染症拡散防止に向け、社会情勢にも鑑み2020年3月以降の対面式レッスンの開催を見送り、当初は代替手段として開設した30分間プライベートのオンラインレッスンについて、遠隔地からのお問い合わせを頂戴したことを契機に2020年4月から週単位で開設しました。オンライン形式によるメリットを最大限生かしながら、各ご家庭でおうち遊びを充実させる機会が広がっていたら幸いです。

➺予防医学・ヘルスプロモーション・地球規模課題への取組みの下積み中(11年)国際開発分野/医学分野で印税収入を含む共同翻訳書籍2点あり。政府機関職員として政策協議対応・要人との交渉からプロジェクトマネジメントまで、多岐に渡る分野で国・地域横断的に途上国支援業務に従事し、数々の重責と難局に対応。本邦在職中に出産、約3年間の育児休業を取得。最も歴史のある大型海外駐在事務所への初の母子単身赴任中には女性初の大型インフラ事業を担当し、働く女性のロールモデルを築くことにも尽力。2015年に課長補佐を拝命し、ASEAN班長、西アフリカ地域の保健医療協力事業統括班長を歴任。職務の一環で対外発信のフォーラム・セミナー等登壇都度あり。断続的に8年間は保健医療分野に従事。職務の一環で対外発信の登壇機会都度あり。国際開発ジェネラリストのキャリア(18年)、地球規模課題への専門的取組みは大学院在籍時より前職の日常業務対応を経て進行中(23年)。

#各社会活動に通ずる経験のキーワード#
海外在住(フィールドワーク・調査研究、海外赴任、日本人女性の海外進出ロールモデル構築、海外子育て支援)、国内子育てボランティア支援、災害協力ボランティア支援、帰国後の帰国子女対応経験

日本公共選択学会/日本国際連合学会(設立時より) 正会員。その他、ASEAN研究会旧会員(設立当初より前職時)、日本フードアナリスト協会フードアナリスト会員(2010年-)、旧名称イングリッシュベビーサイン第一期認定講師(2006年)、ママプラスカフェ講師(2019年-)。
フリー転身後には、主に仲介紹介によるオンライン短期型の国際開発や国際一般に関わる各種コンサルティングを行う他、前出の「音楽」・「健康」のそれぞれのシーンにも地球規模課題の視点が浸透した活動をしている。