7月ピアノ演奏会第五弾🎹オンラインリサイタル♩Online recital 2022/7/16

  • HOME
  • Blog
  • 7月ピアノ演奏会第五弾🎹オンラインリサイタル♩Online recital 2022/7/16

本日は昨年11月以来3回目のリピーター様、サニーライフ新座駅前様へのオンライン演奏会~響き合いコンサート~を無事開催しました。
お集まり下さった36名のご入居者様、施設ご関係の皆様、どうもありがとうございました🥰

🎼プログラムのポイントではー
📌今月共通のテーマ📌夏の到来で「海」が登場する歌を。
そしてご施設からは、戦後ぐらいまでの歌でないとーとのご要望と併せて直近のコンサートで登場した歌も教えていただきました。これを受けて、直前のイベントとは重複しない歌で&流行歌時代までの歌で構成📝

🎼ウォーミングアップではー
『エノケンの東京節』が久々に登場。タイトルに❝エノケンの~❞の冠を付けるのは、昭和時代に聞いた覚えのあるアレ💡という記憶と結びつきやすい人が多いだろうと思うことからです。一番はいかつい言葉で風刺した詩なので、関東大震災前の大正時代の浅草の様子がコミカルに歌われる二番の歌詩を専ら選んでいます。今や死語も懐かしみながら当時の世相に触れられる、こうした点も歌の魅力の一つです。
紳士・淑女の皆様には口にするなんて滅相もない歌詩でしたらあいすみません😝陳謝しつつ、抵抗なければリズミカルに早口調子に乗って、最後のナンセンスなカタカナコトバまで一気に口ほぐしを👄歌わずとも左手一定拍の伴奏に乗って手拍子でも👏ご施設からの盛り上げご支援ありがたや(__)

🎼季節の歌ではー

不動の人気唱歌『我は海の子』に続き、男声流行歌横綱級😍『憧れのハワイ航路』が来れば女声代表『銀座カンカン娘』も登場🎤

🎼懐かしの歌ではー
古賀メロディから昭和11年の『あゝそれなのに』を。これも左手一定拍のリズムで手拍子参加でもよし(^_-)-☆映画『高原の駅よさようなら』主題歌を。明るいかコミカルかの歌の合間には一つは哀愁漂う歌を据えて💡続く人気歌王道の『お富さん』はフルコーラスで🎤本コーナー締めにはリラックス三拍子で安心&王道の『星影のワルツ』を。

🎼7月生まれの音楽家による独奏曲ではー
今回は大河ドラマダントツの王者❣のあの時代が蘇ってもらえたらとイイナと思い、芥川也寸志『赤穂浪士』をお届け🎹
参考譜面を手元に、楽器がピアノだけででも原曲の荘厳な感じに少しでも近づけるようなイメージで、板鞭音のアクセントを終始維持してオクターブ連打他アレンジを加え(^^♪

🎼リズムに乘って\(^o^)/歌い締めではー
二曲とも手拍子を付けやすい歌ではあります。
一曲目は、今日はナナイロ(7+16)からの「虹の日」でもあるらしく、歌詩に❝虹❞が登場する『夢淡き東京』を。去年の朝ドラでも登場したのがきっかけで今あらためて認知されるようになって最近聴いた方もいらっしゃるかも。音程をしっかり取るのが難しい+息継ぎ難しい、ので気負わずに💟
そして日本全国時空を超えて旅する『喜びも悲しみも幾年月』を締めくくりに🎤

本日もたくさんの拍手に歌に、手拍子お誘いご支援とともにどうもありがとうございました❣最後にはお互いに大きく手を振り合い、「また宜しくお願いします‼」のお言葉も頂戴して終演となりましたこと、心より感謝申し上げます<m(__)m>

是非是非、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします❣

プログラムは下記ご参照🎶

(トーク時間含め45分構成、全て弾き歌い)
1.手拍子👐歌に🎤ご自身のペースでスタート🎶
 ✿ エノケンの東京節*
2.歌で楽しむ季節めぐり🎤
 ✿ 我は海の子* 憧れのハワイ航路* 銀座カンカン娘*
3.懐かしの歌で時代めぐり🎤
 ✿ あゝそれなのに* 高原の駅よさようなら* お富さん* 星影のワルツ*
4.7月生まれの音楽家が紡ぐくつろぎのメロディ🎹
5.手拍子👐足踏み👣歌に🎤好き好きにご一緒に🎶
 ✿ 夢淡き東京* 喜びも悲しみも幾年月*

🚩各種サービスのご案内

❖ 芸能関係はこちら☞https://www.sea-green.jp

❖ 上記以外の各種サービス受付・問い合わせ先はこちら☞https://www.siabloom.org/contact

❖ Overview of our activities and contact information: Go to https://www.siabloom.org/profile

#piano 
#onlinerecital
#concert 
#高齢者
#参加型配信
#オンライン
#コンサート
#オンラインリサイタル
#新座駅前
#リピーター様
#エイジングケア
#今や死語
#歌で伝える
#世相
#馴染みの方
#エノケン
#パイノパイノパイ
#早口言葉
#滑舌を良くしたい
#歌の魅力
#記憶とつなぐ
#古賀メロディ
#7月生まれ
#芥川也寸志
#大河ドラマ
#スラップスティック
#ピアノアレンジ
#7月16日は虹の日
#夢淡き東京
#リモート音楽活動家