2020/08/13
※Zoom以外のアプリ使用にも対応します。
🔎8月第一週オンラインレッスンのテーマと30分間の大まかな流れ🔍
平和と公正をすべての人に ※二週連続同じテーマです。8月6日、9日は原爆投下された日
☝この時期に知っておくと便利なベビーサインで英語表現も一挙両得!(^^)!
✣✣✣✣✣✣先週のレッスンご紹介✣✣✣✣✣✣
・♪あくしゅでこんにちは♪
・♪Arms Across and Arms Apart♪ (*Tune: London Bridge)
お子さんはママのおひざの上で~最後はギューッと抱きしめて♡
・♪Shake it♪
リサイクル楽器のにぎにぎ(マラカス)*を手に持ってリズム歌に合わせて動かしてみるよ💪
*マラカスの材料:ペットボトルなど(+ふたのない容器ならクッキングシート少し+輪ゴム)、上蓋が外れないようにするための色テープやガムテープ、中にいれる少々のお米
★写真ご参照★手のひらサイズの容器におめかしのマスキングテープを巻きました。注‼)もしシールの飾り付けをする場合には、赤ちゃんが口に入れることのないようにはがれない強力タイプで。
・♪ABC Song♪
歌いながら両手でリズムをとって or 歩けたら行進してみて~ピアノがストップしたらstop! 続きのピアノの音と歌が聞こえたらGo!
・英語で一緒にジェスチャー、さてなにができるかな・・・👀
You need to make your hands wet first.
Sprinkle a little bit of salt on your palms and rub your hands together.
Take a scoop of rice and hold it on your hand.
What do you want in them?(plum?Salmon?)
Hold the rice like this.
Wrap it with seaweed.
ご名答‼ Recipe of Rice ball🍙
【参考サイト】英辞郎 on the web https://www.eijiro.jp/bun/1onigiri.htm
【参考図書】『ヘンリーおじさんの英語で子育てができる本―ネイティブが答える英語Q&A』(株)アルク 2004.3
・♪Rice ball/bowl Song♪ 👄allとowl のフォニックス練習👄ノリのいいこちら☟のサイトを視聴しながら🎵
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005320489_00000&p=box
・💻いないいないばあ(スライドショー版) 文・松谷みよ子 絵・瀬川康男
・絵本でしる戦争 「偕成社 新編・絵本平和のために!」から📖まちんと 文・松谷みよ子 絵・司修
💡特に、お子さんが怖いとか悲しいとかの感情を感じる年齢になっている場合には、安心できる人の膝に乗せてお話を聞かせるようにするとよいです。お話会の時などの参考にしてください。
・📖くらいくらい 文・はせがわせつこ 絵・やぎゅうげんいちろう
・♪Head Shoulders knees and toes♪
・♪Let’s finish!♪
#zoomレッスン #sdgs #sdg #peacejusticeandstronginstitutions #peace #hiroshima #nagasaki #平和 #戦争 #原爆 #オンラインレッスン #親子遊び #子育て #絵本 #てづくり #マラカス #リズム遊び #音楽好きな人と繋がりたい #セルフケア #おうちあそび #ピアノのある暮らし #音楽のある生活 #フォニックス
#zoomレッスン #sdgs #sdg #peacejusticeandstronginstitutions #peace #hiroshima #nagasaki #平和 #戦争 #原爆 #オンラインレッスン #親子遊び #子育て #絵本 #てづくり #マラカス #リズム遊び #音楽好きな人と繋がりたい #セルフケア #おうちあそび #ピアノのある暮らし #音楽のある生活 #フォニックス